こまつの杜

活動報告

12月22日(土) 理科教室「つかめる水をつくろう」

今回も新テーマで「つかめる水をつくろう」でした。

化学反応による物質の変化について学びました。

教えて下さったのは、伊藤 先生です。

まずは、隣のお友達と自己紹介しました。低学年の子供達も緊張しながらもしっかりと学校名・学年・お名前を言えていました♪

自己紹介の後、二人ペアとなって、つかめる水を作る為の溶液作りからスタート!
2リットルのペットボトルに水とアルギン酸ナトリウムの粉を入れ、10分間交代しながら、振り続ける作業も何のその。子供達のパワーには驚かされました。

DSCF3284.JPG DSCF3285.JPG DSCF3290.JPG

DSCF3291.JPG

振った後は、しばらく寝かせている間にお勉強タイム!!

低学年からの参加という事もあり、色々な絵などを取り入れていてとっても分かりやすい授業でした♪


授業の後、お待ちかねのつかめる水作りスタート!

アルギン酸ナトリウムをレンゲに入れて、乳酸カルシウムの溶液の中にサッと入れて、しばらく待って網ですくい上げると...そこには球体の水の固まりが現れ、透明なつかめる水の完成です♪

水がつかめる事やぷるぷるな触感に子供達は大興奮!!
中にビーズを入れてみたり、色を付けてスポイトで人工いくらを作ったり、ラーメンみたいな細長いものを作ったり、子供達の想像力は素晴らしいと改めて実感しました!

DSCF3319.JPG DSCF3312.JPG DSCF3318.JPG

DSCF3311.JPG DSCF3314.JPG DSCF3316.JPG 


DSCF3315.JPG DSCF3320.JPG IMG_9553.JPG 

ご応募と同時に定員いっぱいとなってしまう程、人気の教室でした。

次回開催する場合は、ご応募はお早めに~!



<次回の理科教室について>

2019年1月の理科教室 「ポンポン蒸気船を作ろう」は定員に達した為、受付を終了致しました。

2月23日(土) 光の3原色 & 3月23日(土) 油圧ショベルのリンクのお話は現在募集中です!

皆様からのご応募お待ちしております!