こまつの杜

活動報告

花育活動 花壇作り

11月15日(水)、こばと第2こども園と白嶺幼稚園で花壇作りを行いました。

この日は朝から雨が降ったりやんだりと天候が心配でしたが、園に到着するとピタッと雨は止み、お日様が顔を出しました!

寒さも感じられましたが、園児たちは元気いっぱい!いつもの笑顔で出迎えてくれました。

IMG_0968.JPG

花壇には、クリサンセマムやキンセンカ、パンジーなど5種類の花苗を植えます。
講師の日本花の会 和田さんが「パンジーは外国からきた呼び方(フランス語のパンセが由来)です。日本での別名がありますがなんでしょうか!?」とクイズを出すと・・・「チンパンジー!」と面白い回答が!

正解は「すみれ」ですが、子どもたちの豊かな発想に、和田さんやOBも大笑いでした!

作業が始まると、みんな真剣モードです!

IMG_1118_R.JPGIMG_1125_R.JPG
IMG_0979.JPGIMG_0983.JPG

雨により土も湿り気が強く、花壇が花苗でいっぱいになるころには、子どもたちの手も土まみれに!

「お仕事頑張った証拠やね!上手やったもんね!」と声を掛けると、照れた表情を見せる子や得意げにうなずく子もいました。

IMG_1150_R.JPG

IMG_1131_R.JPG


今年度の花育活動も、残すところコサージュ作りのみとなりました。

コサージュはこまつの杜で育てた花を使います。

活動日は3月とまだ日がありますが、それまでしっかり

お花のお世話をお願いします!

ホタルの幼虫放流

先月のイベントで、まだ小さく放流できなかった幼虫たちを

11月23日にホタルチームで放流してきました!

放流の前に、どれだけ育ったかの確認を行います!

DSCF0136_R.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像DSCF0146_R.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像

げんき里山の小川に向かう途中、東屋で休憩中のご家族に会い、

ホタルに興味をもったお子さんが、放流の様子を見学に来てくれたので

急遽、一緒に放流してもらうことになりました(^_^)/

DSCF0162_R.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像DSCF0164_R.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像

DSCF0177_R.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像

※放流した場所を、お母さんに教えていました(^○^)/

放流後は、ホタルが陸上がりしやすい環境を整えました。

DSCF0183_R.JPGのサムネイル画像

来年も、たくさんのホタルが見れるよう、頑張っています!

しめ縄作り

早いもので、気づけば今年ももうあと一カ月ちょっとですね。
こまつの杜では、今年もNPO法人みどりのこまつスクスク会 里山イベント部会米づくりチームの方々が中心となり、お正月を迎えるための準備の一つである『しめ縄』作りを行っています。

こまつの杜で使用している『わら』は、こまつの杜で育てられた『かぐらもち(もち米)』のわらです。

今年で4回目のしめ縄作りになるので、作業に慣れているOB・OGの方が多く、とても頼もしいです。
とはいえ、一年に一回の行事なので、まずはしめ縄作りのベテランであるコマツOBの山本隆義さんにお手本として1本作っていただき、指導してもらいました。
皆さん真剣なまなざしでしめ縄作りの『コツ』を伝授してもらっています。

DSCF0049_R.JPG DSCF0055_R.JPG

その後、チームに分かれて作業にとりかかったのですが、OB・OGの方が協力しながら作っている姿はなんとも微笑ましく、とっても素敵な光景でした。

DSCF0100_R.JPG DSCF0101_R.JPG

作業はあと11/24と12/1に控えているのですが、今年も里山イベント部会米づくりチームの方々の気持ちがたくさん詰まったしめ縄が無事に完成しそうです。

DSCF0117_R.JPG DSCF0120_R.JPG

PAGE TOP