こまつの杜

活動報告

食育活動_田植え

里山イベント部会米づくりチーム員による、米づくり活動が始まりました。

今年は小松市内の智光幼稚園年長児36名と1年間を通して活動を行います。

こまつの杜での米づくりは、全て手作業で行います。

まず始めに、苗を植える場所に目印をつけるための「枠回し」という作業を見学した後

園児たちも裸足になって田んぼに入り、初めての田植えを体験しました。

中には緊張している様子の子もいましたが、いざ田んぼに入ってみると

初めてとは思えない見事な手さばきで苗を植え、あっという間に田植えを終えました。


IMG_0051.JPG  IMG_0077.JPG

みんなで頑張って植えたお米が、スクスクと成長するよう

これからたくさんの愛情をこめて育てていきます。
IMG_0103.JPG

カブトムシの幼虫観察会

里山イベント部会カブトムシチームによる、『カブトムシの幼虫観察会』が行われました。

親子19組が参加したこのイベントは、今年で2回目となります。昨年卵からかえした幼虫たちは、

カブトムシの館の中ですくすくと育ち、大人の親指ほどの太さの丸々とした幼虫に育ちました。

まずは亀田先生にカブトムシの一生についてをお話しいただき、その後、カブトムシの幼虫採取へ

と向かいました。あいにくの雨模様でカブトムシの館までいくことはできませんでしたが、いつも

私たちがカブトムシを飼育している飼育ケースから子どもたちに幼虫採取していただきました。

IMG_0029_R.JPGIMG_0055_R.JPG

その後、赤井先生の指導の下、観察ケース作りを親子で行いました。出来上がった観察ケースに

幼虫を入れるとすぐに土の中に潜っていき、子どもたちから歓声があがりました。

DSCF8115_R.JPG

観察日記を一人ずつに配り、これから成虫に変わるまでの約2か月間日記をつけてもらいます。

「オス(メス)がいい!」と目を輝かせながら、カブトムシの成長を楽しみにする様子がとても

印象的でした。

DSCF8128_R.JPG

さつまいもの苗とひまわりの種を蒔きました!

5/12(金)げんき里山にある畑に、さつまいもの苗とひまわりの種まきを

市内のテレジア幼稚園の園児40名と行いました。


DSCF9012.JPG  DSCF9008.JPG


DSCF9027.JPG  DSCF9030.JPG


蒔いたひまわりの種は、これからどんどん成長し

7月~8月には、ひまわり迷路となります!

約180苗植えたさつまいもは、9月に収穫予定です。

毎年、とっても大きく成長するさつまいも。今年はどこまで大きくなるかとても楽しみです!


花育活動 鉢上げを行いました!

種まきから約1ヶ月が経ち、小さな種は立派に成長したくさんの芽が顔を出しました。


さらに大きく根を張り、成長できるよう「鉢上げ」作業を5/11(木)に行いました。

始めに、日本花の会の和田さんより、作業のコツや注意点を説明いただきいよいよ実戦です!


フォークを使ってセルトレイから芽を抜き取りますが、

大切な芽を傷つけないよう、園児たちは真剣に、慎重に作業していました。

DSC00585.JPGのサムネイル画像  DSC00586.JPG


無事に作業が終わると、いつもの「大きくなあれ」のおまじないと

たっぷりとお水をあげて、活動を終えました。

DSC00583.JPG  DSC00580.JPG

PAGE TOP