こまつの杜

活動報告

カブトムシの成虫観察会

7/23に『カブトムシの成虫観察会』を行いました。

夏休みが始まり最初の土曜日、

前日に梅雨明け宣言があり、カラッと晴れた暑い日でした。

まずは、わくわくコマツ館館長の挨拶から始まり、

続いてカブトムシ飼育チーム副チーム長の加端さんから

「カブトムシの一生」についての説明がありました。

IMG_0437.JPG

子どもたちが理解しやすいようにと言い回しを考えながら何度も練習を重ねていた加端さん。

子どもたちの心をつかみ、みんな真剣に聞いてくれました。

その後、休憩を挟み、いよいよカブトムシたちが住む、カブトムシの館へ。

IMG_0471.JPG

カブトムシを受け取ると、嬉しそうに飼育ケースを抱えている子、

どこにいるかと飼育ケースをのぞき込む子、

飼育ケースのふたを開けてのぞき込み、逃げていくでしょうと保護者に怒られる子など様々でした。

副チーム長の谷舗さんから飼い方の説明を受ける子どもたちはとても真剣で、

谷舗さんのカブトムシへの愛情がしっかりと子どもたちに伝わっているようでした。

IMG_0475.JPG

5月に行われたカブトムシの幼虫観察会に続き、

今回の成虫観察会もたくさんの方にご応募いただきました。

みなさま本当にありがとうございます。

来年以降もカブトムシのイベントを行えるよう、

カブトムシ飼育チーム一丸となり、お世話していきたいと思います。

最後に記念撮影☆

カブトムシ飼育チームの方々と一緒に・・・☆

IMG_0492.JPG

保護者の方々と一緒に・・・☆

IMG_0494.JPGのサムネイル画像

カカシの補修

昨年こまつの杜げんき里山にある、田んぼの見張り役を務めた「カカシ」3体の補修作業を里山イベント部会米づくりチームで行いました。

雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも負けずに田んぼを守り続けてくれたカカシの衣服は、泥で汚れていたり色あせていたりとボロボロです・・・。

この3体のカカシが頑張って田んぼを守ってくれたからこそ、昨年美味しいお餅を食べることができたのだな・・・と思い出している中、米づくりチームのみなさんは黙々と作業を進めていきます。

弱くなっている胴体部分の補強や、衣服を着せ替えたりと約2時間ほどで作業は終了しました。

P1020069.JPG

新調したワラで補修していきます

P1020068.JPG

横たわるカカシに何度驚かされたか・・・。

P1020067.JPG

スクスク教室部会 部会長 中山さんも見学に来てくれました!

P1020072.JPG

衣服は米づくりチームの皆さんが持ち寄りました!

完成したカカシは7/15(金)、こまつの杜の田んぼにあおば保育園の園児の皆さんと一緒に設置します!

仕上がりはそれまでのお楽しみということで・・・!

花壇づくり

6月30日、こばと第2こども園・白嶺幼稚園で花壇づくりを行いました。

花壇を彩るのは、こまつの杜で育てたポーチュラカやサルビア。

そして両園と協力して育てたマリーゴールドとキンレンカです。

こまつの杜では、なかなか芽が出ず心配していた時期もありましたが

私たちや園児の愛情がしっかりと伝わったようで、キレイな花を咲かせました。

ポットから慎重に花苗を取り出す園児の表情はとても真剣で、花苗を取り扱う姿からも

花への愛情を感じ取ることができました。

花壇づくりが終わった後はみんなで声を合わせて「大きくなあれ」と恒例のおまじないをかけました。

これからさらに気温が上がり、真夏日に突入します。

人間もお花も熱中症にならないように、しっかりと水分補給をしていきます。

IMG_4520.jpg

IMG_4579.jpg

PAGE TOP